• 未来の科学者を育てよう

科学って何だろ?不思議をさがそう!どんな法則があるのかな?どんな役にたつのかな?
そんなことをお話や実験や工作をとおして学ぶみんなの教室です。

【レベルが高い】
 科学技術の専門家が指導するので、内容が充実していて深く理解することができます。

【分かりやすい】
 小中学生から大人まで誰でも分かりやすい体験的実験を豊富に取り入れています。

【参加しやすい】
 参加費は一回数百円。都度募集なので、希望するときだけ参加することができます。

【実績がある】
 100回以上の教室開催実績があります。詳しくは、メニューの「理科工作教室実績」をご覧ください。
【開催場所と日時】
 狭山市内の公民館にて第3土曜日の午後を基本として開催しています。

【新型コロナ感染対策】
入り口での検温と手の消毒、及び指導者のマスク着用を行っておりますので、ご理解ご協力をお願い致します。

==理科工作教室開催予定==

==理科工作教室開催予定==

LINEの友だちになって、募集の配信があったら応募してください。
ーーーーーーーーーー
4月19日
テーマ:揚力のパフォーマンス
工作:ブーメラン飛行機☝上の写真参照
実験:いろいろな揚力の実験
対象:小学1年生から大人まで
【募集中】
ーーーーーーーーーー
5月17日
テーマ:エネルギーのアート
工作:ヘロンの噴水
実験:エネルギー変換の実験
対象:小学5年生から大人まで
【4月19日募集開始】
ーーーーーーーーーー
6月21日
テーマ:揚力のパフォーマンス
工作:ブーメラン飛行機
実験:いろいろな揚力の実験
対象:小学1年生から大人まで
【5月24日募集開始】
ーーーーーーーーーー
7月19日
テーマ:エネルギーのアート
工作:ヘロンの噴水
実験:エネルギー変換の実験
対象:小学5年生から大人まで
【6月21日募集開始】
ーーーーーーーーーー


新着情報